教育行政執行方針の内容
学力向上対策の推進
「確かな学力」育成支援交付金の活用
先進地視察の実施
「アクティブ・ラーニング」や「協働学習」の導入
日常的な読書活動の推進と学校図書館司書の配置、読書通帳の導入
学習支援員、教育補助員、特別支援教育支援員の配置
理科観察実験アシスタントの配置
外国人子弟等への学習支援員の配置
中学校30人学級の継続実施
中学校1年生の数学・英語の極少人数
(13人程度)指導の実施
中学校2・3年生の少人数指導及びティーム・ティーチングの実施
中学校「地域未来塾」の拡充
フィンランド中学生招聘事業の推進
「研究開発学校」指定に向けた取組
国際教育(理解)の推進
JETプログラムコーディネーターの配置
ICT教育の推進
リンク
高解像度画像を書き出さない場合はoff(赤)にしてください
■実施日時
平成27年9月30日(水)9:30~11:20
■実施場所
東川小学校第四学年教室、校庭、体育館
■講 師
飛弾野哲宏さん、小林幸夫さん、菅生政美さん、宇山夕香里さん、古内秀人さん
■実施内容
飛弾野数右衛門さんの戦前から昭和50年頃までの写真を使って、昔の東川の様子を飛弾野哲宏さんにお話しいただきました。
戦争の時の様子、自分になじみのある商店の様子、今はない電気軌道の様子など興味津々でお話しを聞きました。
また昔遊びの体験として、小林さんはじめ地域の人材がメンバーであるふれあいサポートクラブの皆さんと凧を作って校庭で飛ばしました。
生涯教育 > 学社連携推進事業
東川小学校交流会
東川小学校第四学年が取り組む交流会は、学社連携推進協議会の講師による活動です。
平成27年度は社会と図工の単元に組み込んでいただき、昔の東川を知り、昔の遊びを体験しました。
昔の東川の風景、遊びを知る
PHOTOギャラリー
□サイトポリシー □プライバシーポリシー □情報セキュリティグローバル基本方針
□Copyright(C)Photo town HIGASHIKAWA All Rights Reserved